こんにちは!キックボクシング・フィットネスジムFFFスタッフの峯です!
FFFは市川・西船橋・浦安の各駅徒歩1~3分にあり、キックボクシングや筋トレ等ボディメイクのグループレッスンやパーソナルレッスンを行っているフィットネスジムです。
ダイエットや運動不足解消から強くなりたい方まで、男女問わず多くの方に楽しみながら通っていただいています。
私からは、ダイエットに関するワンポイントアドバイスを定期的にお送りします。
詳しく知りたい方はお気軽にお声掛けください。
基礎代謝の重要性
ダイエットと聞いてまず連想するのが、「食事制限」や「運動」という人も多いのでは?
もちろん、それらも重要な要素ですが、これからダイエットを始めようとしている人に、まず意識してほしいことが、「基礎代謝を上げる」ことです。
今回は、基礎代謝を上げるメリットや、基礎代謝を上げる方法について触れたいと思います。
基礎代謝とは?
基礎代謝とは、生命維持に必要な最低限のエネルギー消費量のことを指します。
つまり、生きているだけで何もしなくても消費するエネルギー量ということですね。
まず、私たちが一日に消費するエネルギーは、
- 基礎代謝(60~70%)
- 生活活動代謝(20~30%)
- 食事誘導性熱産生(10%)
に分けられます。
このとおり、一日の消費量のうち、基礎代謝が占める割合はとても大きく、その重要性が分かります。
そして、基礎代謝でのエネルギー消費量の割合の40%ほどを筋肉が担っているのです。
ここで筋トレの必要性が出てくるわけですね。
基礎代謝を上げるメリット
基礎代謝が上がると身体に嬉しいことが多くあります。
- ダイエット効果が上がる
- 健康的な身体になる
- 冷えにくくなる
- 肌や髪がキレイになる
まずは、主な消費である基礎代謝を上げることで、痩せやすく太りにくい身体を手に入れることができます。
そして、基礎代謝が上がり血行が良くなることで、手足の冷えが改善され、肩こりなどの症状も緩和されます。
さらに、新陳代謝が活発になりターンオーバーを促したり、基礎体温が上がり風邪を引きにくくなったりと、嬉しい効果が盛り沢山です。
基礎代謝を上げる方法
基礎代謝を上げるために必要なことは、主に3つ!
- 筋肉量を増やす
- 身体を温める作用のあるものを摂る
- 睡眠をしっかりとる
前述したとおり、エネルギー消費の40%は筋肉なので、まずは運動習慣をつけていきましょう。
食事も、生姜や唐辛子などを意識して摂ったり、発酵食品や食物繊維が含まれる食品を積極的に摂るといいですね。
他にも、なるべく毎日湯船につかったり、朝一でストレッチをすると効果的です。
基礎代謝は、意識しないと加齢や生活習慣でどんどん低下していきます。
理想の身体を手に入れるために、普段の生活を見直してみてはいかがでしょうか。