ファイン ファイト フィットネス

市川駅徒歩3分のキックボクシング・ボディメイクトレーニングジムFFFのスタッフから
市川駅徒歩3分のキックボクシング・ボディメイクトレーニングジムFFFのスタッフから

スタッフから

ダイエットの小話|⑨むくみと脂肪

2025年 07月23日

こんにちは!キックボクシング・フィットネスジムFFFスタッフの峯です!

FFFは市川・西船橋・浦安の各駅徒歩1~3分にあり、キックボクシングや筋トレ等ボディメイクのグループレッスンやパーソナルレッスンを行っているフィットネスジムです。

ダイエットや運動不足解消から強くなりたい方まで、男女問わず多くの方に楽しみながら通っていただいています。

私からは、ダイエットに関するワンポイントアドバイスを定期的にお送りします。

詳しく知りたい方はお気軽にお声掛けください。


これって、むくみ?脂肪?

▶むくんでいるだけだと思っていたけど実は脂肪?
▶水分のとりすぎ?飲まなければスッキリする?

むくんでいる状態」と「脂肪がついている状態
見た目は似ていますが、言われてみればどう違うの?という人も割と多いです。

今回は、それぞれの原因と対処法についてみていきましょう。

むくみについて

原因:

・塩分摂取量が多く水分を溜め込みやすくなっている

・リンパ管のつまり

・冷えや凝りによる血行不良

対策:

・マッサージやストレッチで血流改善

・軽い運動

・塩分摂取量を減らす

・カリウムを積極的に摂取し、余分な塩分を体外へ排出

脂肪について

原因:

・食べ過ぎ飲みすぎ、運動不足

・基礎代謝の低下

・生活習慣の乱れ(不規則な食事、睡眠不足など)

対策:

・規則正しい生活

・適度な運動と十分な睡眠

・筋肉量の維持、または増量

むくみの原因と対策に共通する点も多いことから、「むくみやすい人は太りやすい」「太りやすい人はむくみやすい」とも言えるでしょう。

まとめ

むくみ脂肪
状態短期的長期的
指圧跡が残るすぐに戻る
原因塩分過多、水分不足、血行不良、冷え、暴飲暴食、運動不足、基礎代謝低下、ストレス
対策マッサージ、ストレッチ、塩分を控え水分を溜め込まない食事管理、有酸素運動、筋トレ

むくみがそのまま脂肪に変わるということはありませんが、まったく関係がないわけではありません。

特に冬場がむくみやすいとされていますが、夏場エアコンが効いた部屋に居続けることも、むくみの原因となり得ます。

熱中症には気をつけつつ、適度な運動で汗を流すようにしましょう。